コンテンツへスキップ
カリスマい夫婦の備忘録
  • 夫(ゆうじ)とは何者?
  • 妻(あっちゃん)とは
検索:

カリスマい夫婦の備忘録

LAから帰国後の日々を綴ります

2018年3月月別アーカイブ

映画「DIARY OF A WIMPY KID THE LONG HAUL」を見た件

  • 投稿日: 2018年3月31日 2018年3月31日
  • 投稿者: ゆうじ
  • カテゴリー: 映画, 英語, 週末の過ごし方

どうも、ゆうじです。 普段、子供たちにあまりテレビや動画を見せないようにしていますが、その分、週末には「映画会… 映画「DIARY OF A WIMPY KID THE LONG HAUL」を見た件 の続きを読む

スクールと保護者のコミュニケーションに活用される’ParentSquare’

  • 投稿日: 2018年3月29日 2018年3月29日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 生活

下の子の通うプレスクールでは保護者が「ParentSquare 」というWebsite (コミュニケーションツ… スクールと保護者のコミュニケーションに活用される’ParentSquare’ の続きを読む

花粉症が治った!?プロバイオティクスの話。

  • 投稿日: 2018年3月29日 2018年3月30日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 生活, 美容

私は日本にいた頃から花粉症の症状があり、毎年、春と秋は眼科と耳鼻科のお世話になっておりました。 LAでも、くし… 花粉症が治った!?プロバイオティクスの話。 の続きを読む

ビーチやリゾートプールのかわいいお役立ちアイテム!

  • 投稿日: 2018年3月27日 2018年3月27日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 週末の過ごし方, 雑談

リゾートホテルのプールで見かけて「かわいい!しかも便利!!」 と、一目惚れして必死に探して見つけました。 デッ… ビーチやリゾートプールのかわいいお役立ちアイテム! の続きを読む

お風呂の強い味方

  • 投稿日: 2018年3月24日 2018年3月23日
  • 投稿者: ゆうじ
  • カテゴリー: 未分類

ゆうじです。 アメリカのお風呂は、日本と違って、お湯をためてしっかり浸かる前提になっていません。 そのせいで深… お風呂の強い味方 の続きを読む

カリフォルニア子女教育ハンドブック

  • 投稿日: 2018年3月23日 2018年3月23日
  • 投稿者: ゆうじ
  • カテゴリー: 未分類

ゆうじです。以前の記事で、学校選びのポイントを紹介しました。 LA駐在が決まったら(その1):学校選び これに… カリフォルニア子女教育ハンドブック の続きを読む

子どもが喜ぶアウトドア体験なら’Santee Lake’

  • 投稿日: 2018年3月22日 2018年3月22日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: ワイン, 週末の過ごし方

LAにいると、「週末はビーチ!」が近くて簡単に楽しめるアウトドア・レジャー。海も良いですが、私は「静かな湖畔」… 子どもが喜ぶアウトドア体験なら’Santee Lake’ の続きを読む

子どもの歯ブラシのこと

  • 投稿日: 2018年3月21日 2018年3月22日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 生活

基本的に、引越し荷物を無駄に増やさず、特に消耗品は現地調達できるものに対応していこう!というのが我が家の考えで… 子どもの歯ブラシのこと の続きを読む

いちご狩りのシーズンです♪(ついでに…いちごを長持ちさせるには!)

  • 投稿日: 2018年3月20日 2018年3月20日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 生活, 週末の過ごし方

ただいま、いちご狩りのシーズンです。カリフォルニアはアメリカでも有数の苺産地。これからOxnardなど幾つかの… いちご狩りのシーズンです♪(ついでに…いちごを長持ちさせるには!) の続きを読む

ガソリンスタンドでタイヤに空気を入れるどころか、抜けた話。

  • 投稿日: 2018年3月17日 2018年3月17日
  • 投稿者: ゆうじ
  • カテゴリー: 未分類

ゆうじです。 車社会のLAで毎日運転していると、タイヤの空気圧が不足してくることがあります。 壺の中の!マーク… ガソリンスタンドでタイヤに空気を入れるどころか、抜けた話。 の続きを読む

プロも愛用!キッズの工作にはこの紙(神)テープ!!

  • 投稿日: 2018年3月16日 2018年3月16日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 生活

工作に使うテープ…というと、私は透明な「セロテープ」だと思っていましたが、下の子のプレスクール(教材や遊び道具… プロも愛用!キッズの工作にはこの紙(神)テープ!! の続きを読む

「ぎょうじのえほん」で親子一緒に学ぶ日本文化

  • 投稿日: 2018年3月15日 2018年3月16日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: LA駐在が決まったら, 生活

LAで会うアメリカの人々は、「日本に旅行で行った」「日本に留学した」「日本語の勉強をしている」「日本人の友達が… 「ぎょうじのえほん」で親子一緒に学ぶ日本文化 の続きを読む

プレスクールはどうする?

  • 投稿日: 2018年3月15日 2018年3月15日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 生活

カリフォルニアでは、6歳で(その年の9/1に6歳になっている子)小学校が始まりますが、その前に1年間キンダガー… プレスクールはどうする? の続きを読む

夏休みはサマーキャンプ!

  • 投稿日: 2018年3月15日 2018年3月15日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 生活

3月下旬からCesar Chavez Day(3月31日)まで(今年は土曜日なので4月2日まで)、学校は春休み… 夏休みはサマーキャンプ! の続きを読む

COSTCOで本がお得!

  • 投稿日: 2018年3月14日 2018年3月14日
  • 投稿者: あっちゃん
  • カテゴリー: 映画, 生活, 読書

COSTCOには本のコーナーがあり、かなりお得に買えることもあります。 今回買ったのはこのセットです。 定価は… COSTCOで本がお得! の続きを読む

ページ送り

ページ: 1 ページ: 2 ページ: 3 次ページ

ポチッとな頂けると、やる気スイッチがONになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング

最近の投稿

  • 1 ゆうじ
    • 通勤の新たなお供:オーディブル その1
    • 帰国子女の英語力キープ作戦(2):英検
    • 帰国子女の英語力キープ作戦(1):超柔軟なPreply
    • もち米玄米を探して
    • 帰国の教訓(2):ネットの罠
  • 1 あっちゃん
    • 勘違い?
    • ミシェル・オバマ自伝「BECOMING」のオーディオブック (ネタばれ無し!)
    • 妖精の落し物?
    • 鳥の巣??野菜かき揚げです。
    • TRADER JOE’S 今年のアドヴェント・カレンダー

カテゴリー

  • LAのお土産 (5)
  • LA駐在が決まったら (7)
  • グルメ情報 (25)
  • バイリンガル教育 (4)
  • ヘルシーフード (37)
  • ワイン (10)
  • 便利グッズ (2)
  • 初めての方 (1)
  • 危機管理 (2)
  • 帰国 (3)
  • 教育 (3)
  • 料理 (11)
  • 旅の記録 (13)
  • 映画 (14)
  • 未分類 (32)
  • 生活 (148)
  • 米国生活の教訓 (3)
  • 糖質制限 (15)
  • 美容 (8)
  • 育児 (23)
  • 自分研修 (16)
  • 英語 (23)
  • 観光スポット (6)
  • 読書 (11)
  • 週末の過ごし方 (24)
  • 雑談 (87)

Twitter でフォロー

ツイート

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
2018年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

検索:

© 2023  カリスマい夫婦の備忘録 .  Proudly powered by WordPress. Canary ,   Theme by Linesh Jose .