続 ハリウッドサインはどこにある?
ハリウッドサインをハリウッドから写したら… こうなりました。ついでにHollywood (Blvd)の青い表示… 続 ハリウッドサインはどこにある? の続きを読む
米国ロサンゼルス生活のヒントetc.
ハリウッドサインをハリウッドから写したら… こうなりました。ついでにHollywood (Blvd)の青い表示… 続 ハリウッドサインはどこにある? の続きを読む
LAにはほとんど蚊はいませんがコバエはいます… キッチンでコバエを見つけた時、皆さんはどうしますか? 私は、キ… これは安全!キッチンでコバエ撃退する方法! の続きを読む
ガスが止まった3日間の話には続きができました。 数日後、夫から 「家賃、155ドル割引いてくれた… 続・ガスが止まった3日間 の続きを読む
小学校ではその日の格好にテーマを設けた「○○の日」というのが実にいろいろあって、学校からの週一回のお便りでさら… アメリカでは親子共に仮装の機会激増! の続きを読む
先日、アメリカの飲食店のお会計時にボールペンでサインする…と自慢気に書いた数日後のことです。 新しくできたカフ… ボールペンは不要なのか!? の続きを読む
外出先で何か書くとき、バッグに入ってるはずのペンが無い!…って、よくありませんか? ミーティング中に「書くもの… これは便利!長年愛用の超小型ボールペン の続きを読む
ある日、用事があって下の子のいるプレスクールの教室に行くと、ちょうど先生が子ども達にこんな絵本を読んでいました… Origami教室! の続きを読む
イースターはキリストの復活祭。アメリカではクリスマスと同じくらい大事にされるお祝いの日です。 この日の前日には… 卵料理持ち寄りでEaster Sunday picnic! の続きを読む
下の子の通うプレスクールでは保護者が「ParentSquare 」というWebsite (コミュニケーションツ… スクールと保護者のコミュニケーションに活用される’ParentSquare’ の続きを読む
私は日本にいた頃から花粉症の症状があり、毎年、春と秋は眼科と耳鼻科のお世話になっておりました。 LAでも、くし… 花粉症が治った!?プロバイオティクスの話。 の続きを読む