もち米玄米で餅づくり!
今日はホームベーカリーを使い、もち米玄米で餅を作ってみました。
ホームベーカリーの説明書には、普通のもち米のレシピしかなかったので、とりあえずその通りにし増した。
まず米を水洗いしてから浸さずに水を切り、すぐに投入。出来上がるまでたったの60分。
そして、出来たのは、このように玄米の形がまだ残る、オコワのような状態。でも、所によっては餅状のところもあり、まあ、このようなヘルシー志向の食べ物だ!と思って食べたら全然問題ないかな〜。ちなみに、夫も子供達も「美味しい!」「好き!」と、甘さ控え目あんこと共に食べてくれました。
今度は、水にしっかりと浸して作ってみたいと思います。
それにしても、ニジヤにはもち米と並んでもち米玄米がたくさん売られていましま。
そんなに需要あるのかなあ…と疑問でしたが、玄米よりもち米玄米の方が美味しいので白米のご飯に代えて食べる方も多いそうですね!
**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング