野球のことはちっとも知らないが、大谷選手を目当てに Angelesの試合を見に行ってみた件。 | カリスマい夫婦の備忘録
野球のことはちっとも知らないが、大谷選手を目当てに Angelesの試合を見に行ってみた件。

野球のことはちっとも知らないが、大谷選手を目当てに Angelesの試合を見に行ってみた件。

会社勤めを10年以上やっていますが、「いやあXX(球団名)は今年はからきしダメですね」とか、「YY(選手名)、また打ちましたね。」とか、サラリーマンの王道的な会話には全くついていけません、というか興味がありません。

米国に来ても、どんなチームやリーグがあるのかも碌に知りませんが、大谷選手がAngelesに来て、活躍し始めた頃、とりあえず、一度は見に行くかということで、Angelesの本拠地、AnaheimのAngel Stadiumで開催されるAngeles vs Dodgersのチケットを買っておきました。

その試合が7月8日だったので、LAから車で出かけてきました。

行きの所要時間は1時間ほど。Google Mapに従って、スムーズに到着。

有人の駐車場入り口で、General($10)かPreferred($20)かを伝え、料金を払います。Preferredの方が、スタジアムに近い位置に駐車できます。今回はGeneralを選択。ゲーム開始の1時間前には来ていたので、そんなに遠い場所にはならず、特段不便さは感じませんでした。

荷物検査を経て、入場すると、Angelesで大人気(と見受けられる)Trout選手のユニフォーム(をイメージしたシャツ)が子供に手渡されます。無料です。

しかし、様々な子供にワンサイズで対応するため、Y−XLという大きなサイズ。ウチの子供達にはぶかぶかで、ワタクシも着られるくらいでした。アメリカのいい意味での大雑把さが遺憾なく発揮されます。

その後、すぐにこのようなテントが並ぶエリアを発見。

日曜日はFamily Sundayという位置付けで、色々なゲームコーナーが用意されていました。子供がボールをカゴに投げ入れるゲームで遊ぶと、賞品として、Angelesカレンダーをゲット。

18年4月始まりのカレンダーですが、タダなので、嬉しい限り。大谷の入団会見の写真が使われている月もありました。

このイベント、ヤクルトや森永がスポンサーのようで、ヤクルトとハイチューのサンプルをたくさんもらいました。

ホットドッグを買って座席に向かいます。

まもなく、ゲームがスタート。

席は適当に取りましたが、たまたま、Angelesのベンチが遠くに見える位置。この日ベンチスタートの大谷選手を、双眼鏡で確認。試合そっちのけで大喜びするカリスマい一家。

前に、ドジャーススタジアムに行った時は、演出の音が騒々しかったのですが、こちらはそれほどでもなく、落ち着いて観戦できる気がしました。空席も目立ち、緩い感じ。

上の写真にも見えますが、スタジアム内に、岩と滝が作られています。このスペースの座席、もったいなくないのかな。

場外に目をやると、HONDA Centerという建物が見えて、どんなところか気になります。

また、その手前をしばしば、Amtrakの電車が通過していき、鉄道の旅もいいなあという気持ちになります。

それから、久々に飲んだけど、ヤクルト、うまいなあ。。。

はい、試合に全く集中できてません。

とそんな中、ベンチから姿を消していた大谷選手が、7回に代打で颯爽と登場。

見事ホームランを打って、

ということでした。

短い時間でしたが、確実に結果を出すこの勝負強さ。

下の子を乗せていた膝と同じくらい、シビれました。

ゲームの後には、これも日曜日限定で、12歳以下のキッズがダイヤモンド(っていうんでしたっけ)を走れるKIDS RUN THE BASESという企画があり、せっかくだから、とうことで参加して帰りました。

なお、これに並んで走り終る間に、食べ物の売店もグッツのショップもどんどん閉店していきます。もしKIDS RUN THE BASESに行くなら、早めの買い物をお勧めします。

入場時のシャツをもらったと書きましたが、こういうオマケ(GIVEAWAYS)はきちんとスケジューリングされています。これを目当てに来る人もいるわけですね。

なお、今月12日の試合では、大谷選手の首がブルブル動くW人形が配られるそうです(Bobbleheadっていうんだ!)。ちょっと欲しいぞ!

帰り際に公式ゆるキャラかと思ったら、かの有名なネズミさまがこんな姿に。

さすがAnaheim、カリフォルニアのディズニーランドのお膝元です。

帰りは45分ほどでLAに戻れました。思ったより、アクセスも良く、大谷選手が投手としても復帰した頃、また行こうと思います。

Bobbleheadの日には行けませんが、代わりに、下記を買って飾ってみました。小さいので、日本へのお土産などにもオススメです。

 

**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング