便利グッズ!自分で傘修理♪
今日のLA、珍しく朝から雨です。あまり雨が降らないので、雨が降るとちょっと焦ります…(LAでは年に雨は数える程度、なはずが昨年の冬はよく降り、日本から持ってきていたレインジャケットやレインブーツも親子共に活用しました)
日本から持ってきた折り畳み傘と長傘、子供用傘はやっぱり軽くて使いやすい!
…なのに、2つの傘の骨が折れてしまった!
日本でお馴染みの傘修理してくれるようなところは…無い!無いのです!
せっかく持ってきた傘を捨てるなんて嫌だなあ、と思って調べたら、自分で簡単に直せる安価なグッズがあるのですね。しかも、日本だと百均でも傘修理グッズが売っているのだとか。
こちらのダイソーでは売って無かったので(アメリカのAmazonでは日本の製品を扱っているのですが高い!)、日本から小包を送ってもらうついでに百均ではありませんがコレを買って同梱してもらい、届きました!
使い方はとても簡単。ラジオペンチとダブルクリップを使ってあっという間に修理完了!傘の寿命ものびました。この動画はとてもわかりやすいので参考になりました。
これこら日本に来る方で、傘も数本船便に入れようと思う方はこんなグッズも一緒にあると良いかもしれないですね。
余談ですが、私は自分用の「折りたたみではない日傘」も持って来るべきだったなー、と後悔しています。日本のは軽くてオシャレ♪
**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング