無いと困る…レジ袋
日本ではなんやかんやで家に沢山あり、ゴミ捨てやちょっと何かを入れるのに便利だった…薄くて丈夫なスーパーのレジ袋。
アメリカではショッピングバッグは基本的に持参します。うっかり忘れた時にお店で用意されるのはカリフォルニア州では紙袋や、日本のスーパーのものより厚いレジ袋。有料。そのレジ袋(Gelson’s とかRalph’s など)は再利用できるように作られており…ゴミを入れてポイポイ捨てるようなものではない!
よく日用雑貨品売り場で売っている屑かご用の袋には持ち手がなかったり、薄すぎたり、一枚当たりにすると意外と高かったり…
それで、我が家ではこれを購入して使っています!
こんなのもありますが⬇︎
ブルーのは文字がなくて良いけど割高、下の2つは単価は安くてもそんなに沢山は買いたくない…ので、300枚入りにしました。
ゴミ箱用として売られているのよりはずっと使いやすいので満足です。
レジ袋削減。でもゴミ袋(とか、ちょっとした時に使える袋)は必要…Thank youの文字は不要。
**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング