ミシェル・オバマ自伝「BECOMING」のオーディオブック (ネタばれ無し!)
日本でも翻訳版が発売された、ミシェル・オバマの自伝「BECOMING」。 &nbs… ミシェル・オバマ自伝「BECOMING」のオーディオブック (ネタばれ無し!) の続きを読む
LAから帰国後の日々を綴ります
日本でも翻訳版が発売された、ミシェル・オバマの自伝「BECOMING」。 &nbs… ミシェル・オバマ自伝「BECOMING」のオーディオブック (ネタばれ無し!) の続きを読む
就寝前、我が家の上の子が下の子に、明朝起こして欲しいとお願いしていました。 「起きなかったらこちょこちょしても… ‘wet willie’?? の続きを読む
夏休みはいつのまにか終盤に。 無邪気に戯れる我が子たち…の何気ない一言 ‘I’ll give you a we… ‘Wedgie’って! の続きを読む
どうも、ゆうじです。 アメリカで会員が1億人に届く勢いのAmazon Prime。はい、私もそのうちの1人であ… アメリカのAmazon Prime活用法(1): Prime MusicでONE OK ROCK の続きを読む
どうも、ゆうじです。 英語を勉強するのにテレビは有効なツールですが、私はほとんどテレビを見ません。しかし、トー… 諦めない英語(その9):「Lastweek Tonight」で社会と英語をW学習。 の続きを読む
どうも、ゆうじです。 前回に続いて、AM編です。 KFI (AM640) カリフォルニア州南部が中心ですが、さ… 諦めない英語(その8):ラジオのトークショーAM編 の続きを読む
どうも、ゆうじです。 米国に来て、すごく違和感を感じたのは、本屋さんの少なさ。 日本でも街の本屋さんは減少の一… アメリカCOSTCOの本売り場 の続きを読む
前編はこちら。 そんなこんなで、とあるToastmastersに参加するようになって、もうすぐ1年。 このクラ… 諦めない英語(その6:後編):英語学習のラスボス”Toastmasters”の効果効用 の続きを読む
どうも、ゆうじです。 突然打ち明けますが、海外駐在で英語を使えば使うほど、ネイティブやバイリンガルとの壁、自分… 諦めない英語(その6:前編):英語学習のラスボス? Toastmastersについて の続きを読む
どうも、ゆうじです。 さて、無料冊子といえば、LighthouseやWeekly llamaなどがLAに暮らす… オススメ無料冊子 の続きを読む
どうも、ゆうじです。 今回は、乳幼児のお子さんをお持ちで、英語の勉強をする余裕なんてない!という方にオススメし… 諦めない英語(その5):ファザーグース? の続きを読む
“Good morning,Yuji. How are you?” という朝のお決まり… 朝の挨拶問題(その2) の続きを読む
鞄から抜き出したIDカードをかざし、ガラスのドアを開ける。 カフェテリアに立ち寄り、やや薄いコーヒーを発砲スチ… 朝の挨拶問題(その1) の続きを読む
どうも、英語学習家のゆうじです。 リーディングを鍛えるには、ひたすら読むことが大事ですが、忙しい毎日の中で、勉… 諦めない英語その④:激安?TIMEの年間購読 の続きを読む
どうも、ゆうじです。 洋画を見るというのは、英語学習の王道ですが、ワタクシ個人の経験上、 1)日本語字幕で見る… 諦めない英語その③:最強の英語教材?スクリーンプレイ の続きを読む