日本の△で先生にありがとう!
ある日、TRADER JOE’Sの試食コーナーにて口に運び
「これ、美味しい!日本の炊き込みご飯じゃない!!」
と思い、置かれていたパッケージを見ると
…これ、冷凍コーナーでチラッと見かけたけど「どうせ、なんちゃって日本風チャーハンでしょ?」とスルーしていた商品でした。
購入し、家族に紹介したところ、とっても評判が良かったのですが、日本人としては自分で再現したい♪
という事で、油揚げ、ひじき、人参、枝豆で作ってみることに。
そしてちょうど今週は「Teacher Appreciation Week」なので、これで小ぶりなおにぎりを作って持って行きました。
(学校の先生や職員さんに感謝の気持ちを表す週ということで、保護者が手分けして、ランチ用のお料理等を持ち寄るのです。)
放課後、おにぎりを並べたトレーを回収しに先生達の控え室を覗くと…一つも残っていませんでした。
しかも、どなたかの私物と思われるバッグの上に私の作品のおにぎりが!!
「美味しかったから、後でもう一個また食べよう♪って取ってあるのかしら^_^)」と、自分に都合の良いストーリーを想像しながら空のトレーを持ち帰りました。
さすがにTRADER JOE’Sで売られるような商品はアメリカの方々にもウケが良い、認められたメニューなのですね。
余談ですが、ウチで炊き込みご飯を作る時は鶏肉を入れますが、今回は「ベジタリアン料理」テーブルに置こうと思い、鶏肉抜きにしました。
**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング