3月の狂気。
ゆうじです。
17日は、セントパトリックス・デーで、イベント好きのアメリカでも、その由来とか意味とかあまり考えず、緑の物を身に付けたり、着ていない人をつねったり、コイン探しをして楽しむ光景が見られました。
日本の飲料メーカーは緑茶を、お菓子メーカーは、抹茶色のお菓子を世界中でこの日に売り込んだらいいんじゃないか、と思いますが、もうやっているかもしれませんね。
ところで、先日ラジオで「March Madness」という言葉をやたらと耳にし、なんだろうと調べてみたら、毎年3月に行われる大学男子バスケットボールの大会のことでした(Wikipedia による)。
1939年に始まった歴史ある大会で、全米68校によるトーナメントです。
そして、バスケ好きならずとも盛り上がっているのは、これを対象に賭けをするから、のようです。昨年はMarch Madnessに10億ドルものお金が動いたらしいです。
意外なことに、アメリカではスポーツ賭博は一部の州を除いて違法だったのですが、18年5月にこれを定めた法律を違憲とする最高裁判決が出て、州ごとの判断になったそうです(参考記事)。
タイミング的に去年の10億ドルは、合法化前だったはずですが(笑)、この変化もあって、March Maddnessは一層の盛り上がりを見せている、のかもしれません。
**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング