アメリカで緩く糖質制限(その6):smartcake(たぶん、日本未発売)
どうも、ゆうじです。See’s Candiesを散々紹介しておきながら恐縮ですが、ワタクシ緩い糖質制限を心掛けております。
でも、糖質制限していても、甘いものを食べたい時はある!ということで、今回は、ワタクシお気に入りの、低糖質なおやつをご紹介。
名前はSmartcakeと言います。
この商品、小ぶりなカップケーキといった感じで、糖質は9グラム。普通のケーキなら、20−30グラムは軽く行きそうなことを考えると、かなり優秀です。
しかも、グルテンフリーというのもすごい。
というのも、グルテンフリーはアレルギー対応という意味合いが強いので、糖質にはあまり気をつかわない、というかグルテンフリーの味を補完するために、むしろ積極的に糖質を使う商品が多いという印象を持っています。
味の種類は、シナモン、チョコ、ココナッツ、レモン、タンジェリン。ワタクシはレモン以外は購入して賞味したことがあります。
肝心の味ですが、自然な甘さで普通に美味しいです。食感も、少し柔らかめのカップケーキという感じです。それゆえ、子供が食べても低糖質フードとは気づかないレベルです(我が家の子供で実証済)。
さて、なぜこの甘さと低糖質が両立するのか。その秘密は「エリスリトール」にあります。
Wikipediaによれば、発酵食品に含まれている天然の糖アルコールで、安全性も高いと評価されている甘味料とのこと。。
値段はちょっと高いですが、小腹が減った時に、甘いものの誘惑と戦っている方には、一度試して見る価値はあると思います。
**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング