教室で蝶の観察
皆さんも子どもの頃、蝶の観察をしましたよね。
我が家の下の子の教室でも、無事に5匹が成虫になりました。
日本ではモンシロチョウやアゲハチョウが一般的だと思いますが、クラスで育てたのはPainted Lady(ヒメアカタテハ)という種類で、見慣れない私は一瞬「蛾?」と思ってしまいました。
一昨日はLAでは珍しく雨が降ったので、晴れた昨日、外に放してあげたそうです。
アメリカでは観察キット(!)もAmazonで買えるのですね。幼虫が送られて来るので蝶になるまで育てます。
余談ですが、蝶は「匹」と数えるのが一般的ですが、正式な助数詞は「頭」なのですよね。理由は諸説あるようです。
**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング