アメリカの小学校の教室で「笑点」? | カリスマい夫婦の備忘録

アメリカの小学校の教室で「笑点」?

我が家の上の子(小学生)は

「今日はクラスのみんなが静かに話を聞いたからマーブルジャーに5個マーブルが入った!」

「今日はおしゃべりが多かったからマーブル10個取られた…」

など、よく「マーブルジャー」のことを話します。

これは

「Marble Jar Reward System」

というもので、教室に用意されているガラス瓶に、子ども達が良い事をすると先生がマーブル(ビー玉)を入れてくれ、逆に行いが悪かった時はマーブルを取り出すのです。

マーブルが瓶にいっぱいになると、クラスでピザパーティ♪など、楽しいご褒美があります。

「今日はみんな全然先生の言う事を聞かなかったから先生がジャーを空にした!!」

それを聞いた夫は

「『笑点』みたいだなあ」

…確かに、山田君に座布団を全部持って行かれた感じですかね。

Amazonでも売ってる!

因みに、下の子のクラスにはこれがあります。

「Kindness Jar」

 

**********************************************************
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございます。今後とも、皆さまのご興味、ご関心に沿った記事を書いて行きたいと思っております。
そのリサーチも兼ねておりますので、記事を気に入って頂けたら、下記応援クリックを「ポチッとな」頂けると嬉しいです。By ゆうじ
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング