ボールペンは不要なのか!?
先日、アメリカの飲食店のお会計時にボールペンでサインする…と自慢気に書いた数日後のことです。 新しくできたカフ… ボールペンは不要なのか!? の続きを読む
米国ロサンゼルス生活のヒントetc.
先日、アメリカの飲食店のお会計時にボールペンでサインする…と自慢気に書いた数日後のことです。 新しくできたカフ… ボールペンは不要なのか!? の続きを読む
どうも、英語学習家のゆうじです。 ワタクシ、TOEICではそこそこの点を取れていましたが、話すことは苦手、(ナ… 諦めない英語その①:英語=モノマネという気づき の続きを読む
外出先で何か書くとき、バッグに入ってるはずのペンが無い!…って、よくありませんか? ミーティング中に「書くもの… これは便利!長年愛用の超小型ボールペン の続きを読む
ある日、用事があって下の子のいるプレスクールの教室に行くと、ちょうど先生が子ども達にこんな絵本を読んでいました… Origami教室! の続きを読む
イースターはキリストの復活祭。アメリカではクリスマスと同じくらい大事にされるお祝いの日です。 この日の前日には… 卵料理持ち寄りでEaster Sunday picnic! の続きを読む
どうも、ゆうじです。 普段、子供たちにあまりテレビや動画を見せないようにしていますが、その分、週末には「映画会… 映画「DIARY OF A WIMPY KID THE LONG HAUL」を見た件 の続きを読む
下の子の通うプレスクールでは保護者が「ParentSquare 」というWebsite (コミュニケーションツ… スクールと保護者のコミュニケーションに活用される’ParentSquare’ の続きを読む
私は日本にいた頃から花粉症の症状があり、毎年、春と秋は眼科と耳鼻科のお世話になっておりました。 LAでも、くし… 花粉症が治った!?プロバイオティクスの話。 の続きを読む
リゾートホテルのプールで見かけて「かわいい!しかも便利!!」 と、一目惚れして必死に探して見つけました。 デッ… ビーチやリゾートプールのかわいいお役立ちアイテム! の続きを読む
ゆうじです。 アメリカのお風呂は、日本と違って、お湯をためてしっかり浸かる前提になっていません。 そのせいで深… お風呂の強い味方 の続きを読む