続・ガスが止まった3日間
ガスが止まった3日間の話には続きができました。
数日後、夫から
「家賃、155ドル割引いてくれた!」
との報告がありました。
夫は、管理会社に不平等何も言っていなかったものの、2月の支払いをすっかり忘れていたため、管理会社から催促の電話が来た際に、
「いやぁ、先日、ガスの工事の時に立ち会いに来ていたお宅の〜〜さんが割引が云々言ってたから、金額の連絡を待っていたんだ」
と咄嗟に言ったところ、
「ああ、そうだったね!」
という流れになり、どんな計算からか155ドル引いてくれたそうです。
その〜〜さんとは、工事の時に、
「調理できないと外食して出費だなあ」
「ほんと、そうだね」
「家賃割引してくれないかなあ〜」
「そうした方がいいね!」
のような話を軽くしておりました。確かに。
そしてーーー何事もなく2カ月ほど過ぎたある日、また廊下でガスの臭いが!!
すぐにまた管理人さんに言いに行き、SoCalGasから調査員が来ました。
たまたま、お祝い事があったお隣さんが大量にお料理していてオーブンもコンロもフル回転していたため、ガス探知機が反応しちゃったりなんかして「コレが原因!」、幕引きか?と思われるも、更なる調査によりもっと根深い原因が見つかったようで、関係のある数戸のガスの元栓が止められました。
その2日後、何やら作業が行われていたのですが、アパートメント前に停められた車には「concrete and steel cutting service 」の文字が。
翌日に管理人さんに聞くと「パイプを交換したから大丈夫!」とのこと。
かなり古いこの建物、しかもガス漏れは私の鼻により最初に明るみになる(ガス警報器は無いのか!)という全然信用ならない物件。真剣に引越しを検討中です。
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/overseas/losangeles/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村
![ロサンゼルスランキング](https://i1.wp.com/blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4862_1.gif?w=900&ssl=1)
ロサンゼルスランキング