fitbitと腕時計の相性
ゆうじです。今週もお疲れ様でした。
さて、fitbitってご存知でしょうか。腕に巻いて、歩数や心拍数を測るこれ、ですね。
色んなタイプがあるのですが、ワタクシが2年ほど愛用しているのは、上の写真の、一番シンプルで安いやつです(fitbit flex2)。
上位機種には時計代わりになるものもあるし、apple watchにも活動量計の機能があって、魅力的なのですが、私には、なるべく小さく、シンプルでなくてはいけないのです。なぜか?
それは、腕時計を使い続けたいから。apple watchと腕時計を二つつけるわけにはいきませんが、fitbit flex2なら、腕時計と同じ腕にでも、違和感なくつけれます。思い入れのある時計を使えなくなるのは、残念ですからね。
それから、腕時計よりも手に近い方につければ、アクセサリーっぽく見えるし、遠いほうに付ければ、長袖を着ている限り、ほとんど見えません。
他のメーカーのものも、色々調べましたが、小ささと機能では、これがベストかなと。
使い方ですが、歩数計機能で、「ああ、LAで車通勤だと、全然歩かない!」と反省する他に、便利だと思う機能は、電話とテキストに反応して、振動する機能(Lineには対応せず)、それからバイブの目覚まし機能と、睡眠時間を測る機能。目覚ましは、早起きをする時に、寝ている家族を起こさずに済むので、有用です。睡眠時間の方は、少ない日が続いたら、今夜は早く寝よう、とか体調管理に使えます。
なお、操作は対応アプリを使って、サクサクできます。画面のイメージはこんな感じ。バッテリーも3−4日は持ちます。
ということで、大変気に入っていますが、あまりにコンパクトすぎて、以前旅行でEl Capitan Canonに行った時に、プールサイドで無くしてしまい、2個目を買っています。
やっぱり、腕時計だよな、と思いつつ、ウェアラブルへの興味に抗えない、あなたに是非!
P.S. アメ川、時々呟いてます。。
にほんブログ村
ロサンゼルスランキング